TESORO

リサイクルショップや100円ショップでの買い物の記録

中国で買った1500円の炊飯器で米を炊いてみた

中国人が日本で爆買いする昨今。空港では炊飯器の大きな段ボールをぶら下げている人をよく見かけます。

そんなに日本の炊飯器って優秀なんでしょうか?

爆買いの潮流に逆行するかのごとく、私はこの度、中国で炊飯器を買いました。

f:id:tesorosagashi:20180511143751j:plain

お値段は驚きの1,500円!(85元)

爆安炊飯器

f:id:tesorosagashi:20180511145804j:plain

3合炊きのミニサイズ。

 

f:id:tesorosagashi:20180511145838j:plain

発泡スチロールを使った丁寧な梱包、付属品もこんなについてくるの?助かるわー。

 

f:id:tesorosagashi:20180511151320j:plain

釜は驚くほど軽い!

 

f:id:tesorosagashi:20180511152411j:plain

日本ではお目にかかれない、取り外しタイプの蓋です。両サイドからカチッと固定。

 

f:id:tesorosagashi:20180511153729j:plain

蓋の裏側の作りは日本のと一緒ですね。

 

それでは早速お米を炊いてみましょう。

f:id:tesorosagashi:20180511154436j:plain

5つのモードがありますが、お米を炊くのは「煮饭」モードです。保温や予約もできます。

 

f:id:tesorosagashi:20180511154940j:plain

2合炊くのに約40分かかります。

炊き上がりは「ピピッ」という素っ気ないお知らせ音しかならないので、聞き逃さないように注意。日本の炊飯器のように愉快なメロディーは鳴りません。

 

f:id:tesorosagashi:20180511155436j:plain

炊き上がりましたよ。ご飯の美味しそうな香りが立ち込めているではないですか。炊きムラ、焦げつきも無く、日本で食べるご飯と遜色ない仕上がりでした。

こんなこと言えるのも、私が日本でもマイコン式の安い炊飯器しか使ったことがなく、ウン十万円もする高級IH炊飯器で炊いたご飯の味を知らないからでしょうか。

なにはともあれ、1,500円の炊飯器で満足してしまっている自分がいました。

ちなみに、东北米(東北米)という品種が日本のお米に近いみたいで、私はスーパーの量り売りコーナーで7元(約120円)/kgの东北米を買っています。