TESORO

リサイクルショップや100円ショップでの買い物の記録

シューズネットを使わずにスニーカーを洗濯機で洗えるのか?

 

先日、リサイクルショップで買ったこちらのスニーカー。

f:id:tesorosagashi:20170304231110j:plain

NSW(NIKE SPORTSWEAR)の2014年HOLIDAYシーズンモデル。
ナイキランニングの名作・インターナショナリストが復刻。
1982年に登場したヒールカウンターが追加されたバージョンを採用。
オリジナルの質感をそのままに、より忠実な仕上がりで登場。

引用元:ABC-MARTWEBサイト

ABC-MARTなら、定価¥9,720→¥4,860で買えるみたいです。

 

私が買ったリサイクルショップでは、

汚れありという理由で¥900でした。

確かに薄汚れてはいるけれど、かかとのすり減りもないし、大きなダメージもない。

薄汚れ感さえどうにかすれば、900円以上の価値があるのではなかろうか?

どうにかして綺麗に蘇らせたい!と思い、
ネットで検索してよい方法を探しましたが、
靴磨き用のタワシやら靴専用洗濯ネットやら、
案外、専用の道具が必要だということが判明。

¥900のスニーカーを洗うために、
スニーカー以上の金額を払うなんて本末転倒だわさ。

というわけで、特別なグッズを買わずに
私が試したスニーカーを洗う方法をご紹介します。

果たして、靴専用ネットを使わずに、
スニーカーを洗濯機で洗うことはできるのでしょうか?

まずは結果発表。ここまで綺麗になりました。

f:id:tesorosagashi:20170305000732j:plain

f:id:tesorosagashi:20170305000911j:plain

薄汚れた感じが無くなりましたよね。
では、具体的に方法を紹介していきます。

1.黒ずんだ泥汚れには食器用洗剤と歯ブラシ。

f:id:tesorosagashi:20170305170508j:plain

靴底や底の側面(ミッドソールというらしい)の黒い泥汚れは、
歯ブラシに食器用洗剤をつけてゴシゴシこすりました。
洗剤はペットボトルの蓋にちょこっとの量でOK。

ミッドソール部分は硬めのスポンジ(?)のような材質だったので、
これだけでかなり綺麗に汚れが落ちました。

靴底もひどい汚れは落ちましたが、ゴムが硬いため、
歯ブラシだけでは完全に汚れが落ちきりませんでした。

 

2.細かい部分汚れにはメラミンスポンジ。

f:id:tesorosagashi:20170305174524j:plain

歯ブラシで落としきれない細かい汚れには、メラミンスポンジがおすすめです。

靴底のデコボコしているところは、
メラミンスポンジを使って細かくこすると、
黒い汚れがだいぶ落ちました。

ポイントは細かくこすること。

こすり幅を大きくすると、メラミンスポンジがゴムの硬さに負けて、ボロボロになってしまいます。

サイドマーク(ナイキのロゴ部分)がうっすら汚れているのも、
メラミンスポンジで優しく撫でてあげると、綺麗になります。
あまり強くこすると、生地が削られすぎて風合いが変わってしまうので、
様子をみて少しずつ撫でてあげましょう。

3.仕上げは洗濯機。

f:id:tesorosagashi:20170305181107j:plain

 一番お伝えしたいのはここです!

ネットでリサーチした結果、スニーカーを洗濯機で洗っている方は、
ほどんどの方が靴専用ネットを使ってらっしゃいました。

靴や洗濯機のダメージを防ぐために、スポンジがついているネットです。
1,000円くらいします。

確かに便利そうだし、ヒルナンデス!でも紹介されたみたいだし。

でも、私が洗うのは900円のスニーカー!
スニーカーより高い洗濯ネットを買うのが嫌だったので、
普通の洗濯ネットで試してみることにしました。

靴専用ネットを使わずに洗濯機でスニーカーを洗っても大丈夫なのか?

恐る恐る洗ってみましたよ。

靴紐を取って洗うと型崩れしてしまうかなと思ったので、
念のため片方は靴紐を取らずに。
一足ずつ洗濯ネットに入れました。

ちなみに洗濯ネットは100円ショップで購入した洋服用のものです。

  • 水量:42L
  • アリエール
  • 柔軟剤不使用
  • 標準モード

設定はごくごく普通。
水量は贅沢にマックス設定。

さっ、スタートボタンをポチっとしましょう。
順調に回り始めます。
心配だった脱水も静かに終了しました。

ピーピーピー。

洗濯終了を告げる電子音。

洗濯機のフタをオープンするも、
洗濯ネットの中にいるスニーカーの様子はまだ見えない。

洗濯ネットのチャックをそっとスライドさせ、
スニーカーとご対面。

そこには洗濯機での修行を終え、
ワントーン顔色が良くなった元気そうなスニーカーがいました。

新聞紙を使えば早く乾く&型崩れ防止にも。

f:id:tesorosagashi:20170305192955j:plain

無事に洗いあがり、あとは干すだけ。

新聞紙を詰めて干しておけば、乾くのも早くなり、型崩れ防止にも。
窓辺に立てかけて、新聞紙を3回くらい取り替え、1日で乾きました。

まとめ

いかがでしたか?

  • 靴底や側面の泥汚れは食器用洗剤をつけた歯ブラシでこする
  • 靴底のしつこい汚れや細かい部分はメラミンスポンジでやさしくこする
  • 全体的なくすみは洗濯機で洗ってしまう
  • 衣類用の洗濯ネットでも洗濯可能

スニーカーを洗うのって面倒くさいと思っていましたが、
家にあるものだけでこんなに簡単に汚れが落とせることが分かりました!

これからは定期的にスニーカーを洗ってみようと思います。

 

▼リサイクルショップコーディネートはこちらからどうぞ。

f:id:tesorosagashi:20170602213016j:plain