TESORO

リサイクルショップや100円ショップでの買い物の記録

最近部屋に出る小さい赤い虫なんだろう、気持ち悪いよ。

 

f:id:tesorosagashi:20170519214353j:plain

この記事には、虫の写真を載せています。苦手な方はお逃げください。

ある日。
畳の上の赤い小さい点が、ふと目に入った。
本当に小さい小さい点でした。

え、動いてる?

その小さい点はよく見ると動いていた。
しかも結構なスピードで。

f:id:tesorosagashi:20170519233501j:plain

虫のようだ。

f:id:tesorosagashi:20170519233520j:plain

ティッシュで潰してみると、赤い汁がティッシュに付いた。
気持ち悪い。

f:id:tesorosagashi:20170519233533j:plain

畳にも赤い汁が付いた。
気持ち悪い。

正体はダニでした。

赤い小さい虫の正体は、なんとダニでした。

正確には、
ダニ目前気門亜目タカラダニ科アナタカラダニ属
カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)というダニ。

体が赤いゆえ「アクセサリー」のように見え、
セミに赤いダニがくっついていると宝物を抱えているように見えるということから、
タカラダニといわれているそう。

うーん、私にはどうも「お宝」には見えないんだけどな。

気になるタカラダニについて詳しく調べてみました。

  1. タカラダニの生態
  2. タカラダニの発生原因
  3. タカラダニの害
  4. タカラダニの駆除方法
  5. タカラダニを予防するには

 

 

1.タカラダニの生態

体長1.2mmの大きなダニで、体が赤いのが特徴的。
ダニとは言え、ビッグサイズなので肉眼ではっきり確認できます。

毎年5〜6月頃、草地の上に建ったコンクリートの建物の壁、
ベランダ、ブロック塀に集団で見つかります。

タカラダニは幼虫の時だけ昆虫に寄生し、
成虫になると森林土壌を気ままに歩き回ります。

2.タカラダニの発生原因

タカラダニは土壌ダニの一種です。
土壌ダニは、陸上のいたるところに生息していて、
ダニのいない土壌環境はないといわれるほど。
そこらじゅうにいて当たり前なんです。

タカラダニは花粉を食べます。
特にコンクリートの上でタカラダニが大量に発生するのは、
コンクリートは花粉がたまりやすい構造をしているためです。

私のように部屋の中にタカラダニがいるのは、
コンクリートをつたって部屋に侵入してきたり、
洗濯物についてきたりする場合で、
部屋の中に巣があるわけではないみたい。

ちょっと安心。

3.タカラダニの害

ダニというと、噛まれたりアレルギーの原因になったりしますが、
タカラダニは無害で、人間の生活に害を及ぼすことはありません。

タカラダニは、ストロータイプの口を食べ物に差し込んで、
えさを吸い取るという食事の摂り方をするので、
攻撃的にヒトを刺すということは、まずありません。

害がないとはいえ、赤くて小さいものがうようよしていると、気持ち悪いですよね。
タカラダニは不快害虫として問題になっているようです。

4.タカラダニの駆除方法

  • 水をかける
  • 殺虫剤をかける
  • 潰さない

タカラダニを駆除するには、殺虫剤を散布してもいいですが、
タカラダニは水に弱いので、コンクリートに水をかけるだけでも効果があります。
雨の日や梅雨の時期にタカラダニがいないのは、
水が苦手だからなんです。

潰すと赤いタカラダニの体液が付いてしまうので、くれぐれも要注意です。

タカラダニは産卵するとその場で息絶えるので、7月頃にはぴたっといなくなります。
つまり、発生期間は5月から7月の、長くても3ヶ月。
最悪、この3ヶ月を耐え抜けば、来年の春まで現れることはありません。

5.タカラダニを予防するには

とはいえ、来年の春に再会するのも気が重いですよね。

タカラダニの発生を予防する方法はただひとつ。
卵の駆除です。虫対策の基本中の基本です。

タカラダニはコンクリートの亀裂や隙間に卵を産み付けるので、
高圧洗浄機を使って、卵をかき出すように水圧で吹き飛ばすのが効果的のようです。

6.まとめ

いかがだったでしょうか?

直接的な害はないとはいえ、赤くてちょろちょろ動き回る姿が気持ち悪いタカラダニ。

幸い、私の部屋の中で見つかったのは数匹。

  • タカラダニが外から侵入してこないように、窓周辺に殺虫剤をふりまいた
  • 部屋の中のタカラダニを駆除するために、ダニよけスプレーをふりまいた

私はこの2つの対策を取り、一旦様子を見ることにします。

f:id:tesorosagashi:20170520094955j:plain

私が使ったダニよけスプレーはこちら。

f:id:tesorosagashi:20170520095105j:plain
植物由来のダニよけ成分配合で、殺虫剤の成分は入っていません。布団や畳にも直接スプレーできるのが安心です。
香りも割と好き。
ダニアースとか燻煙系の殺虫剤は、部屋の準備とかが面倒ですが、
これはスプレーをシュッシュするだけなので、手軽にダニ対策ができて助かっています。

参考文献

日本初のダニ入門書といわれている1冊。