TESORO

リサイクルショップや100円ショップでの買い物の記録

プチプラが一瞬でデパコスに変身?口紅の容器を移し替える簡単な方法【実例】

f:id:tesorosagashi:20181130110623j:plain

こんにちは、中国在住のぐうたら主婦、もんち(@TESOROmon)です。

先日、タオバオで某デパコスのリップにそっくりの空き容器を見つけたので購入してみました。これにプチプラのリップを詰め替えればデパコス気分を味わえるんじゃない?というドケチ発想で、いろいろなリップの詰め替えにチャレンジしたので紹介します。

▶︎ちふれの口紅を詰め替え

f:id:tesorosagashi:20181125190322j:plain

 「ちふれ口紅 578」をデパコス風の口紅容器に詰め替えてみました。

 

f:id:tesorosagashi:20181125200843j:plain

ちふれの口紅をあたまから優しく突き刺します。底まで刺せたら、ちふれ容器側の根元ギリギリのところで口紅を切断します。糸を使うと簡単に切れます。

 

f:id:tesorosagashi:20181125201411j:plain

糸を使って切るときのコツは、ためらわず一気に引き抜くことです。

 

f:id:tesorosagashi:20181125201737j:plain

断面が汚くなってしまっても、表面をティッシュでささっとなでるだけで滑らかになります。

 

f:id:tesorosagashi:20181127111648j:plain

詰め替え容器には、このように軸となる部分に突起があるので、口紅を軽く刺すだけで安定します。

▶︎3CEのリップを詰め替え 

f:id:tesorosagashi:20181125191948j:plain

次に、3CEのクリーミーリップをデパコス風容器に詰め替えてみました。

 

f:id:tesorosagashi:20181125203112j:plain

この3CEのリップはもともと柔らかめのテクスチャーだった上に、保管中に溶けてきてドロドロになってきていました。なので、先ほどのちふれと同様にあたまから刺してみましたが、リップが柔らかすぎて崩れてきてしまいました。

なんとか移し替えることができましたが、仕上がりはいまいちでした。

最近は指でとってチークとして使うことのほうが多いので、使うのに問題はなさそうです。

▶︎KATEのリップを詰め替え 

f:id:tesorosagashi:20181125194046j:plain

次に、ケイトのCCリップクリームを先ほどの3CEのリップに詰め替えてみました。

このケイトのリップは持ち歩き用でいつもカバンの中に入れています。難点としては、下のクルクル回す部分がゆるくて、知らない間にリップが繰り出されてしまって、キャップが汚れてしまうのが不便だったので、今回容器を詰め替えてみることにしました。

 

f:id:tesorosagashi:20181126104641j:plain

問題は、お互いの太さが違うこと。ケイトの方が太くて、3CEの方が細いです。うまく移し替えることができるでしょうか。

 

f:id:tesorosagashi:20181126112141j:plain

はみ出すのを気にせず、ケイトのリップに突き刺していきます。底の方まで刺し終わったら、糸で切って表面を整えます。

 

f:id:tesorosagashi:20181126112254j:plain

太さが違うリップを移し替えるポイントは、ど真ん中を刺すのではなく、リップの端っこの側面に沿わせて刺すこと。こうすることで、まっすぐきれいに刺すことができます。

▶︎インテグレートのグロスを詰め替え 

f:id:tesorosagashi:20181125192707j:plain

次は口紅ではなくグロスを詰め替えてみました。

 f:id:tesorosagashi:20181127102612j:plain

チューブタイプのグロスの中身を全部絞り出して新しい容器に移しました。シャンプーの詰め替えみたいで簡単でした。

 

f:id:tesorosagashi:20181127104141j:plain

付属で付いていたキャップをはめたら完成です。チップタイプの容器に移し替えたことで、唇のきわまできれいにグロスが塗れるようになりました。

▶︎フェイスショップの下地を詰め替え

f:id:tesorosagashi:20181125193422j:plain

最後に化粧下地をリップグロスの容器に移し替えてみました。移し替えたのは、こちらの記事でも紹介しているザ フェイスショップの下地です。

 

f:id:tesorosagashi:20181127110449j:plain

こちらもグロスと同様にチューブから移し替えるだけなので簡単です。全部は入りきらなそうだったので、使い切れそうな分だけ入れて、なくなったら足していこうと思います。チップコンシーラーみたいに顔に直接塗れるので、手が汚れず便利です。

▶︎まとめ

口紅の詰め替えは、ただ刺すだけで簡単にできることが分かりました。ちふれの口紅みたいな硬めのテクスチャーのものだと特に詰め替えやすいです。使い終わったけど捨てられないお気に入りの容器がある方は、中身を詰め替えて楽しんでみてはいかがでしょうか?

雰囲気だけデパコスを味わいたい方は、メルカリなどでシャネルやディオールの口紅の空き容器が出品されているので、購入してみるのもいいかもしれません!

新品の詰め替え容器も、

・楽天市場

・Amazon

・Yahoo!ショッピング

・Qoo10

・Wowma!(ワウマ)

で購入できるので、自分好みの容器を探してみてください。

 

あの有名ブランドは中国語でなんと言う?

f:id:tesorosagashi:20181125124527j:plain

こんにちは、中国在住のぐうたら主婦、もんち(@TESOROmon)です。

中国語でコスメ漁りをしていて、コスメブランドの中国語表記っておもしろいなと思ったので、有名どころのブランド名をまとめてみました。

▶︎外資系コスメブランド

日本語 英文 中国語 ピンイン
シャネル
CHANEL
香奈儿
xiāng nài ér
ディオール
Dior
迪奥
dí ào
ジバンシイ
GIVENCHY
纪梵希
jì fàn xī
ランコム
Lancome
兰蔻
lán kòu
イヴ・サンローラン
Yves Saint laurent
圣罗兰
shèng luó lán
ヘレナ ルビンスタイン
Helena Rubinstein
赫莲娜
hè lián nà
エスティローダー
Estee Lauder
雅诗兰黛
yā shī lán dài
ボビイブラウン
BOBBI BROWN
芭比波朗
bā bǐ bō lǎng
マック
MAC
魅可
mèi kě
ゲラン
GUERLAIN
娇兰
jiāo lán
ポール&ジョー
PAUL & JOE
PAUL & JOE
ナーズ
NARS
纳斯
nà sī
ローラメルシエ
laura mercier
罗拉玛斯亚
luó lā mǎ sī yà
クラランス
CLARINS
娇韵诗
jiāo yùn shī
クリニーク
CLINIQUE
倩碧
qiàn bì
ロレアルパリ
L'OREAL PARIS
巴黎欧莱雅
bā lí ōu lái yā
キールズ
Kiehl's
科颜氏
kē yán shì
アベンヌ
Avène
雅漾
yā yàng
ドゥ・ラ・メール
DE LA MER
海蓝之谜
hǎi lán zhī mí
ロクシタン
L'OCCITANE
欧舒丹
ōu shū dān
メイベリン
MAYBELLINE
美宝莲
měi bǎo lián
レブロン
REVLON
露华浓
lù huá nóng
ブルジョワ
BOURJOIS
妙巴黎
miào bā lí
ジルスチュアート
JILL STUART
吉尔·斯图尔特
jí ěr sī tú ěr tè
トムフォード
TOM FORD
汤姆福特
tāng mǔ fú tè
アナスイ
ANNA SUI
安娜苏
ān nà sū
マックスファクター
Max Factor
蜜丝佛陀
mì sī fó tuó
ベネフィット
benefit
贝玲妃
bèi líng fēi
オリジンズ
ORIGINS
悦木之源
yuè mù zhī yuán

 

▶︎国内コスメブランド

日本語 英文 中国語 ピンイン
資生堂
SHISEIDO
资生堂
zī shēng táng
カネボウ
Kanebo
嘉娜宝
jiā nà bǎo
コーセー
KOSE
高丝
gāo sī
アディクション
ADDICTION
ADDICTION
シュウ ウエムラ
shu uemura
植村秀
zhí cūn xiù
アルビオン
ALBION
澳尔滨
ào ěr bīn
イプサ
IPSA
茵芙莎
yīn fú shā
スリー
three
three
コスメデコルテ
COSME DECORTÉ
黛珂
dài kē
クレドポーボーテ
Clé de Peau Beauté
肌肤之钥
jī fū zhī yào
スック
SUQQU
SUQQU
アールエムケイ
RMK
RMK
ルナソル
LUNASOL
日月晶采
rì yuè jīng cǎi
マジョリカマジョルカ
MAJOLICA MAJORCA
恋爱魔镜
liàn ài mó jìng
ファンケル
FANCL
芳珂
fāng kē
フリープラス
freeplus
芙丽芳丝
fú lí fāng sī
キュレル
Curél
珂润
kē rùn
ケイト
KATE
凯婷
凯朵
kǎi tíng
kǎi duǒ

 

▶︎韓国コスメブランド

日本語 英文 中国語 ピンイン
ミシャ
MISSHA
谜尚
mí shàng
エチュードハウス
ETUDE HOUSE
伊蒂之屋
yī dì zhī wū
イニスフリー
Innisfree
悦诗风吟
yuè shī fēng yín
スキンフード
SKINFOOD
思亲肤
sī qīn fū
イッツスキン
It's skin
伊思
yī sī
ザセム
the SAEM
得鲜
dé xiān
ザ フェイスショップ
THE FACE SHOP
菲诗小铺
fēi shī xiǎo pū
クリオ
CLIO
珂莱欧
kē lái ōu
トニーモリー
TONYMOLY
魔法森林
mó fǎ sēn lín
ラネージュ
LANEIGE
兰芝
lán zhī
ネイチャーリパブリック
NATURE REPUBLIC
自然共和国
zì rán gòng hé guó
マモンド
Mamonde
梦妆
mèng zhuāng
オピュ
A'PIEU
奥普
ào pǔ
アイオペ
IOPE
艾诺碧
ài nuò bì
ソラス
Sulwhasoo
雪花秀
xuě huā xiù
ホリカホリカ
Holika Holika
惑丽客
huò lì kè
バニラコ
banila co.
芭妮兰
bā nī lán
ペリペラ
peripera
菲丽菲拉
fēi lì fēi lā
スリーコンセプトアイズ
3CE
3CE
アリタウム
ARITAUM
ARITAUM
トゥークールフォースクール
too cool for school
涂酷
tú kù
エイプリルスキン
Aprilskin
爱普丽
ài pǔ lì
ラビオッテ
labiotte
兰欧媞
lán ōu tí
シックスティーンブランド
16brand
16brand

 

【資生堂dプログラム】リキッドファンデーションを使ってみました

f:id:tesorosagashi:20181122125144j:plain

最近、「肌あれ?」の時につけたくなるファンデで話題の、資生堂の「dプログラム」をお試しさせていただきました。

f:id:tesorosagashi:20181115111346j:plain

私自身、春の花粉症に悩まされていて、お肌全体がピリピリとかゆくなったり、赤くなったりするので、そんな時に安心してつけることができるファンデーションを探していました。

というわけで、今回は「dプログラム薬用スキンケアファンデーション(リキッド)」を紹介していきます。

 

敏感肌ってなに?

敏感肌とは、「肌が敏感に反応する状態」で、その原因には個人差があり、現れる症状も人によって違います。

 

原因や症状はさまざまですが、肌のバリア機能を強化するお手入れでトラブルを和らげることができます。

肌のバリア機能肌表面の「角層」と呼ばれる部分の細胞の外膜(CEといいます)が丈夫でしっかりしていると、細胞に十分なうるおいがあり、かつ、角層と角層の間の「細胞間脂質」が整列して重なり合いながらバリアをつくり、外からの刺激を受けにくくします。こういった状態を「肌のバリア機能が良好」といいます。

f:id:tesorosagashi:20181114112356j:plain

引用元:http://www.shiseido.co.jp/dp/support/qa.html

アレルゲンの増加(スギ花粉やダニ)、食生活の乱れ、エアコンによる室内乾燥、ストレスの増加などなど、敏感肌を引き起こす要素はとても多いので、 肌のバリア機能を高める毎日のケアが大切です。

 あなたの肌はどんなタイプ?

f:id:tesorosagashi:20181115104436p:plain

dプログラム公式サイトで簡単に自分の肌タイプが診断できますよ。

わたしの肌タイプは「べたつくのにかさつく優柔不断肌」でした。ホルモンバランスの乱れによって皮脂が過剰に分泌されることが、べたつき・かさつきの原因になっているようです。

 

dプログラムの効果や成分は?

f:id:tesorosagashi:20181122130229j:plain

低刺激設計

資生堂は敏感肌があまり知られていなかった40年以上前から敏感肌研究を続けてきました。dプログラムの商品は全アイテム共通で「低刺激設計」になっています。通常の化粧品以上に原料の精製度を高め、不純物を徹底して取り除いた厳選成分のみを使用。医薬品製造と同じレベルの厳しい衛生基準をクリアした「クリーンルーム」で製造されています。

薬用スキンケア処方

 さらに、dプログラムのファンデーションは「薬用スキンケア処方」になっていて、全商品に2種の薬用有効成分が配合されています。肌あれ予防効果のあるトラネキサム酸、にきび予防効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、メイクしながら肌あれケアもできてしまう強い味方なのです。

肌あれカバー

 dプログラムの薬用ベースメイクは、皮脂吸着パウダー配合で肌あれカバー効果があり、ヨレやすい部分にもきれいに密着し、美しい仕上がりが持続します。

 

商品ラインナップ

f:id:tesorosagashi:20181114144325j:plain

引用元:薬用ベースメイク | d プログラム(d program) | 資生堂

dプログラムの薬用ベースメイクシリーズは、肌悩みや仕上がりに合わせて、このようなラインナップになっています。

私はこの中から、2018年8月21日に発売されたリキッドファンデーションと専用スポンジをお試しさせていただきました

f:id:tesorosagashi:20181114152226p:plain f:id:tesorosagashi:20181114163019j:plain

ニキビ、肌荒れを防ぐ 薬用リキッドファンデーション

ニキビ、肌荒れを防いで、しっとりなめらかな美肌を演出。薬用リキッドファンデーション。
つけていることで、ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があり、なめらかな素肌へ導きます。ニキビ跡や肌荒れなどで化粧のりが悪いときでも、しっかりフィットして化粧崩れしにくく、きちんとカバーし続けます。
SPF20・PA++ (紫外線吸収剤不使用)。
オールシーズン用。

●厳選成分配合、クリーン製法
●パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、鉱物油フリー
●無香料
●低刺激設計。敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み*
*すべての方に皮ふ刺激が起きないわけではありません。

引用元:d プログラム 薬用 スキンケアファンデーション (リキッド) - 化粧品・コスメの通販 | ワタシプラス/資生堂

薬用スキンケアファンデーション(リキッド)

しっとりとなめらかな使い心地で、肌あれをケアし、ニキビを予防しながら美しい肌を演出してくれるファンデーション。

f:id:tesorosagashi:20181114153726p:plain

リキッドファンデーションはこちらの5色展開で、私はオークル10を選びました。

ファンデーションスポンジ(リキッド用) 

dプログラムのリキッドファンデーション専用のやわらかな肌あたりのスポンジ。ケース付も嬉しいポイントです。

 

どんな使い方をするの?

f:id:tesorosagashi:20181114154223p:plain

引用元:薬用ベースメイク | d プログラム(d program) | 資生堂

使い方は通常のリキッドファンデーションと同じです。パール粒1〜1.5コ分を顔の5ヶ所において、スポンジで軽くすべらせるようにのばしていきます。 

 

使用した感想

リキッドファンデーション

f:id:tesorosagashi:20181122104535j:plain

テクスチャーは柔らかめで、パール粒1粒分で全顔に広がりました。逆に塗りすぎるとボテっとなるので、少量を薄く塗り広げるのが良さそうです。

f:id:tesorosagashi:20181122114329j:plain

今回、諸事情により地黒の妹の手を借りて写真を撮ったので、オークル10では明るすぎるかと思いましたが、塗ってみると意外にも肌の色に馴染みました。ニキビ跡や肌荒れにもしっかりフィットするように皮脂吸着パウダーが入っているので、お肌にしっとり密着するけどべたべたしすぎない感じの使い心地です。

 

f:id:tesorosagashi:20181122112404j:plain

リキッドファンデーション単体でのカバー力を試してみました。黒っぽいニキビ跡やお肌の赤みなど、完全には消えませんが、かなり薄くしてくれます。お肌に負担をかけずにここまでカバーしてくれるのは、さすがだなと思いました。

リキッドファンデーション用スポンジ

f:id:tesorosagashi:20181122120139j:plain

乾いた状態でもとても柔らかいですが、水で濡らしてみると、さらにモチモチになります。厚みが9mmあるので、ふかふかしていて、肌当たりも優しいです。

 

f:id:tesorosagashi:20181122121158j:plain

パウダー用のスポンジは真四角ですが、リキッド用はほんの少し菱形になっています。スポンジの角を使って、小鼻や目の下ギリギリ、肌荒れが酷いところなど細かい部分にピンポイントにファンデーションを塗ることができて便利でした。

dプログラムの商品ページに、「スポンジが汚れるとファンデーションがつきにくくなりますので、いつも清潔にしてお使いください」と説明があります。特に、肌荒れしているときはスポンジの汚れもお肌によくないので、スポンジはこまめに洗う必要があります。その点、私のようにスポンジを洗うのが面倒くさくて、使い捨てのスポンジを使うことが多いズボラさんには向いていないかもしれません。

 

取り扱っている店舗はあるの?

dプログラムの商品は、全国7,789ヶ所に取扱店舗があるので、カラーやテクスチャーを実際に手にとって確かめることができます。自分の肌にどの色が合うか分からない方や、どの商品を購入しようか迷っている方におすすめです!

▼dプログラム取扱店舗はこちらから検索できます。

 

初回購入なら公式サイトがおすすめな理由

dプログラムの商品は、ネット通販であれば、公式サイト以外にもamazonLOHACOでの購入が可能です。通販サイトによって特徴が色々ありますが、初めて購入する方は断然公式サイトから購入するのがお得です!

乳液は4種類の中から選べます。肌タイプ診断をすると、自分の肌タイプに合った乳液を教えてくれるので、ぜひチェックしてみてください。私は「べたつくのにかさつく優柔不断肌」だったので、緑色の「バランスケア」タイプの乳液をいただきました。

f:id:tesorosagashi:20181122123757j:plain

f:id:tesorosagashi:20181115114658p:plain

引用元:http://www.shiseido.co.jp/dp/about/

f:id:tesorosagashi:20181114171624j:plain

 

「dプログラム」薬用スキンケアファンデーション(リキッド)まとめ

f:id:tesorosagashi:20181115115645j:plain

 

資生堂が40年以上かけて研究してきた肌あれ用の化粧品ということで、肌のことが十分に考えられた商品だということが分かりました。お肌の調子が悪い日用にひとつ持っておくと安心です。季節の変わり目や、春先の花粉症の時期のベースメイクに愛用していきたいと思います!

資生堂dプログラム公式サイト

【本物とどう違う?】AppleのAirPodsそっくりのイヤホンを淘宝で買ってみた

f:id:tesorosagashi:20181117201838j:plain

AppleのAirPodsにそっくりのブルートゥースイヤホンを、中国で購入したので紹介します。 

※記事内の商品価格は1元=16.3円で計算しています。

f:id:tesorosagashi:20181117163801j:plain

中国では11月11日は「双11」という1日限りの大セールが開催されます。このイヤホンもそのセールの時に購入しました。

「双11」の消費額は私が住んでいる広東省が第1位でした。セール翌日から物流はカオス状態が続き、普段なら1〜2日で届くはずの荷物が1週間以上かかることも多いです。

540円のイヤホンってどんなの?

f:id:tesorosagashi:20181117165819j:plain

 「i7S TWS」という商品名のイヤホンです。外箱は本家を意識したような白い頑丈な作りで、中身は綺麗に包装されていました。充電ケース、充電ケーブルがセットでついてきます。 

f:id:tesorosagashi:20181117172623j:plain

充電ケースにスイッチがあったり、ふたの部分の作りが簡素だったり、やはり偽物感は否めません。

使い方まとめ

ブルートゥースに接続する

  1. イヤフォンのスイッチを両耳同時に長押しする
  2. 赤と青のランプが交互に点滅したらボタンを離す
  3. どちから一方のイヤフォンのスイッチを2回早押しする
  4. イヤホンのランプが青色にゆっくり点滅(3〜5秒間隔)する
  5. 接続したい本体でブルートゥース接続の設定をする

 接続が成功すると「ユアーヘッドセットイズコネクティッド」という近未来的な声でアナウンスが聞こえます。

電源のオン・オフ

  1. イヤフォンのスイッチを長押しする
  2. 両耳使いたい時は両耳同時に長押しする

「パワーオン」「パワーオフ」という機械の声でアナウンスが聞こえます。

イヤホンを充電する

充電残量が少なくなると、「バッテリーロー」というアナウンスが聞こえます。このアナウンスがが3〜4回くらい流れると、ピピッという電子音が鳴り電源がオフになります。

  1. 充電ケースにイヤホンを挿し、充電ケースのスイッチを押す
  2. 充電中はイヤホンの周囲が赤く点灯し、充電が完了すると青色に点灯する
  3. イヤホンに直接ケーブルを挿して充電することも可能。

イヤホンの充電は約1時間で完了します。

f:id:tesorosagashi:20181117174034j:plain

f:id:tesorosagashi:20181118203730j:plain

f:id:tesorosagashi:20181118203836j:plain

充電ケースを充電する

  1. 充電ケースの裏側にある充電口にケーブルを挿して充電する
  2. 充電中はケースおもて側のスイッチ横が赤色に点滅し、充電が完了すると点滅が点灯にかわる

ケースの充電は約1時間で完了します。

f:id:tesorosagashi:20181117170905j:plain

音楽を聞く

  1. イヤホンのスイッチを長押しし、イヤホンの電源をオンにする
  2. 接続したいデバイスとブルートゥース接続をする
  3. デバイス上で音楽を再生する
  4. 音楽再生中にイヤホンのボタンを1回押すと、音楽を停止できる
  5. もう一度イヤホンのボタンを1回押すと、音楽が再生される
  6. イヤホンのボタンを長押しすると、曲送りされる

音質についてですが、聞こえ方に相当なこだわりをお持ちでなければ、特に気にならないと思います。

あえて言うならば、音楽の背後に「シャー」っという音がかすかに聞こえます。静かな室内で聞くとかすかに聞こえるレベルの音量なので、屋外で使用する時はほとんど気になりませんでした。

電話に出る

  1. イヤホン使用中に電話の着信があると、「プルルルル」という着信音が鳴る
  2. イヤホンのボタンを1回押すと、通話が開始される
  3. 電話に出たくない場合は、イヤホンのボタンを2回押すと、電話を切ることができる 

電話をする時は、イヤホンは片耳しか聞こえなくなります。

イヤホンを使って電話に出てみましたが、スマートフォンの音質より劣るものの、しっかりと相手の声は聞き取ることができました。イヤホンを使ってかけてきた電話を受けてもみましたが、若干こもった感じに聞こえましたが、聞き取れないほどではありませんでした。 

Q&Aコーナー

Apple公式サイトのQ&Aコーナーから質問をお借りして、私も答えてみました。

・りんごマーク→Apple公式サイトからの引用です。
・おかっぱマーク→そっくり製品について私が答えました。

※Apple公式サイトの回答は、ユーザーが任意で答えているものです。その正当性につきましては、ご自身で判断くださいませ。
引用元:Apple公式サイト

充電ケースへのフル充電時間はどのくらいですか?

3時間あれば100%にできると思います。

充電が全くない状態から始めて、1時間で充電が完了しました。

充電はどれくらい持ちますか?

AirPods1回の充電で、最大5時間の再生時間。充電ケースで15分充電すると、3時間の再生時間。

充電ケースでフルに充電(1時間)して、2時間の再生時間。

イヤホンの片方だけ無くした場合、無くした片方だけの購入は可能ですか?

税別7,800円(片方)で購入できるそうです。

片耳だけ購入できるショップもあります。価格相場は30元(約490円)前後です。

iPhoneとAirPodsの最長接続範囲はどれぐらいですか?

class1なんで規格上は100メートルです。障害物と混線するものがなければです。あとは環境次第です。

12mまでです。接続したスマートフォンを部屋に置いたままトイレに入り、ドアを完全に閉めても問題なく接続できました。

サイズ展開はありますか?

1サイズのみです。16.5×18.0×40.5mm

1サイズのみです。AirPodsと比べるとかなり大きいです。

 

f:id:tesorosagashi:20181118192813j:plain

f:id:tesorosagashi:20181118213210j:plain

AirPodsは持っていないので、iPhoneに付属しているイヤホン(EarPods)と大きさを比較してみました。AirPodsとEarPodsの大きさは大体同じだと言われています。並べてみると「そっくりさん」のごつさが際立ちますね。

f:id:tesorosagashi:20181118194748j:plain

着けてみると、なかなかの存在感です。耳が隠れるヘアスタイルの方であれば、あまり気になりませんが、髪の短い方だとイヤホンがあらわになって少々目立ちます。

音量の上げ下げはどうやるんですか?

iPhoneやApple watch、MacBookの方で音量を変えるか、ダブルタップでsiriを起動して音量を変更するかです。

イヤホンだけでは音量の調節はできません。iPhoneやMacBookなどで音量を調節します。

落ちたりしないでしょうか?

airpodsの大きさですが、基本的にはearpodsと同じと考えていただいていいと思います。また、耳へのフィットについてですが、こちらについても従来のearpodsがフィットしていたのならば問題はないかと思います。こちらはデザイン上、表面がツルツルしているため、取り外しの際の落下の危険が大きいかと思われます。どうしても紛失、落下の対策をなさるのであれば、サードパーティー製のairpodsをつなぐゴム製のアイテムもあります。

AirPodsよりひとまわり大きいサイズなこともあり、初めて装着する時は正直びっくりしました。ですが、部屋の中で音楽を聴きながら踊ったり、ごった返しの地下鉄で人に揉まれたりしましたが、一度もイヤホンが落ちたことはありません。イヤホンをつなぐゴム製のアイテムはおまけでついてきますので、購入の必要はありません。

充電ケースのサイズはどのくらいですか?

44.3×21.3×53.5mm

53×27×68mmAirPodsと比べるとかなり大きいです。

 

f:id:tesorosagashi:20181117195150j:plain

防水ですか?

防水ではありません。

防水ではないと思います。

日本語の説明書はありますか?

説明書に日本語が書いてあります。

説明書は中国語と英語表記のみです。

Bluetooth対応のMacでも使用できますか?

macOS Sierra以降をインストールすれば使用できます。

macOS High SierraインストールのMacで使用確認できました。

どのiPhoneに対応していますか?

iPhone5以降に対応しています。

iPhone6S、iPhone8、小米Mi6Xで使用確認できました。

AirPodsそっくりさんのまとめ

AirPodsのそっくりさん「i7S TWS」を実際に使ってみて、とにかくワイヤレスイヤホンで手に入れることのできる便利さに驚きました。ワイヤーがないって、こんなにストレスフリーなんだと気づかされました。

商品自体に関して言うと、イヤホンのサイズ感や充電が切れるのが早いこと、ブルートゥース接続の煩雑さなど、確かに気になる点はあります。ただ、この値段でワイヤレスイヤホンがお試しできるという点で、価値ある商品だと思いました。

AirPodsが気になっているけど、値段が高くて買うのに躊躇している方は、一度お手頃価格のワイヤレスイヤホンで使用感を確かめてみてはいかがでしょうか?

日本でも1,000〜2,000円前後から購入できます。

やっぱり純正品が気になる方、定価は¥16,800です。

【無印】やわらかポリエチレンケースを使った収納術

f:id:tesorosagashi:20181116000817j:plain

こんにちは、中国在住ぐうたら主婦のもんち(@TESOROmon)です。

発売以来の大人気商品、無印良品のやわらかポリエチレンケースにそっくりの商品を中国で見つけたので、我が家の収納方法といっしょにご紹介します。

※記事内の価格は、1元=16.4円で計算しています(2018年11月15日現在のレート)

中国は激安雑貨王国

f:id:tesorosagashi:20181115224750j:plain

f:id:tesorosagashi:20181115224829j:plain

無印良品のやわらかポリエチレンケースにそっくりの商品がこちらです。MINI HOMEという中国の雑貨ショップで購入しました。

 

f:id:tesorosagashi:20181115232055p:plain

http://www.minihome.cn

 

以前、NOME(ノーミー)という格安おしゃれ雑貨ショップを紹介したことがありますが、MINI HOMEとNOMEは同系列のお店です。

NOMEといい、MINI HOMEといい、日本人好みのデザインの雑貨がとても安く売っています。放浪中の身としては、あまり持ち物を増やしたくないので、ウィンドウショッピングしながら押し寄せる物欲と戦っています。

f:id:tesorosagashi:20181115234540j:plain

今気になっているのが、こちらの白い保温ジャー。お値段は39.9元(約650円)で、本当にお手頃価格ですよね。

比較してみた

やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中

f:id:tesorosagashi:20181115135625p:plain

やわらかポリエチレンケース・ハーフ

f:id:tesorosagashi:20181115132702p:plain

MINI HOMEの商品と無印良品の商品を比べてみました。サイズや素材はほとんど同じでしたが、やっぱり値段はMINI HOMEが圧倒的に安いです。

本体の素材はどちらもポリエチレンですが、MINI HOMEの商品は無印に比べて固めに感じました。無印のやわらかポリエチレンケースは、「フタを閉めないで使うとやわらかい本体が歪んできてしまう」という口コミも見かけましたが、MINI HOMEの商品はフタなしで使っても歪んでしまうことはなさそうです。

我が家の使い方

①毎日飲むコーヒーやお茶

 

f:id:tesorosagashi:20181115175955j:plain

無印のやわらかポリエチレンケース・ハーフと同じ大きさのケースに、毎日飲むコーヒーやお茶各種をまとめて収納しています。いただきものの中国の鉄観音茶は茶葉の分量の加減が難しいですが、ほんのり苦味があって口当たりがさっぱりで、脂っこい料理を食べた後によく飲んでいます。

コーヒーは楽天の澤井珈琲さんで買ったビターブレンドのドリップコーヒーです。酸味が控えめで苦いコーヒーがお好きな方の好みに合うと思います。私の好みにはドンピシャでした。

f:id:tesorosagashi:20181115182626j:plain

クスミティーの空き容器には、ルイボスティーが入っています。

ルイボスティーもコーヒーも楽天で買って日本からもってきたのですが、そろそろ在庫が底をつきそうです。お茶は中国でも安く入手できそうですが、コーヒー豆はとても高くて買えないので、しばらくおあずけになりそうです。

 

 ▼送料無料で1000円のお手頃価格なので、こちらのルイボスティーをリピート購入しています。

 

②お米 

f:id:tesorosagashi:20181115133552j:plain

これも、やわらかポリエチレンケース・ハーフと同サイズです。我が家では、量り売りのお米を少量ずつ買っていて、1回で購入するのは5合くらいです。日本では5kgか10kgのお米を買うことが多かったので、大きい米びつが必要でしたが、中国ではこんな小さな容器で十分です。この収納方法は中国の生活習慣ならでは、かもしれません。

お茶セットとお米は、サッと取り出しやすいように、キッチンの頭上の棚に収納しています。

f:id:tesorosagashi:20181115181337j:plain

f:id:tesorosagashi:20181115174706j:plain

大きいサイズの方には、袋麺とかパスタとか、食品類のストックを入れています。

毎日お湯を沸かすのに大活躍しているのが、デザインに一目惚れした小米(シャオミ)の電気ケトル。おそるおそる購入した1,500円の炊飯器も元気に稼働してくれています。

③ルーターやモデム

以前、ルーター周辺を整理したのですが、その時に使っていたのが淘宝で購入したこちらのケースでした。

f:id:tesorosagashi:20180420163259j:plain

見た目やサイズ感はとてもよかったのですが、フタをずらした隙間からコード類を出しているのが、機能的にあまり気に入っていませんでした。あと、四方八方が塞がっているケースに機器を入れているのも、内部が熱くなりすぎないか心配な面もありました。

f:id:tesorosagashi:20181115214350j:plain

このケースなら、取っ手の部分からコードも出せるし、内部の熱も逃すこともできるし、ルーター周辺の収納にぴったりでした。

 

▼無印良品の商品はLOHACOで買うのが実はお得!

クッションファンデーションDIYしてみた&ケース互換性まとめ

こんにちは、中国在住のぐうたら主婦、もんち(@TESOROmon)です。

以前、肌荒れしないようにリキッドファンデーションを塗る方法を記事にしたのですが、今回はその進化Ver.をご紹介したいと思います。

おすすめ!肌荒れしないリキッドファンデーションの塗り方

【プチプラ化粧下地】緑と紫どっちがいいの?塗り比べてみました

 

クッションファンデーションを手作り

というのも、以前紹介した「リキッドファンデーションに乳液を混ぜる」という方法は、使うたびにファンデーションと乳液を調合する必要があって、ちょっと面倒だったんです。急いでいる時でもササっと使えるようにしたい!ということで、クッションファンデーションを作ってみることにしました。

では、早速作っていきましょう。

f:id:tesorosagashi:20181011230910j:plain

・リキッドファンデーション(ベアミネラル)
・化粧下地(TheFaceShop)
・乳液(無印良品)
・クッションファンデーション用ケース(淘宝)

 

ベアミネラルのリキッドファンデーションに、ザ・フェースショップの緑の下地を混ぜてみます。最近買ったこのTheFaceShopの下地は、とても保湿力が高いので、肌の乾燥を防いでくれそうです。

f:id:tesorosagashi:20181011222443j:plain

ファンデーションケースは、淘宝で購入しました。デザインはシンプルなものから、韓国コスメやデパコス系コスメのパクリものまで様々。さすが中国。

ケース、レフィル、パフのセットが20元前後(約350円)で買えます。ありがたい!

 

f:id:tesorosagashi:20181011214037j:plain

リキッドファンデーション、下地、乳液をレフィルに投入して、綿棒でまぜまぜしていきます。

f:id:tesorosagashi:20181011224752j:plain

こうやって手の甲に出して、仕上がりの色やテクスチャを見ながら調整していけるので、液体の割合は適当に足していけば大丈夫だと思います。

f:id:tesorosagashi:20181011225921j:plain

ファンデーションが完成したら、スポンジをはめて綿棒でツンツンしながらファンデーションをしみこませていけばできあがり。

これで自分だけのオリジナル処方ファンデーションが完成。理科の実験みたいで楽しいです。

f:id:tesorosagashi:20181013130723j:plain

肝心のカバー力ですが、アイブロウペンシルで書いた文字がここまで薄くなります。コンシーラーやパウダーを併用すれば、十分なカバー力だと思います。

肌の色に合わなかったり、使用感が合わなかったりして、お蔵入りしているリキッドファンデーションやBBクリームがある方は、是非お試しください。自分の肌にぴったり合う、とっておきのファンデーションが作り出せるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

 

自作用のケースはどこで買える?

ここからは、クッションファンデーションを自作したい方のために、市販されているケースをまとめていきたいと思います。思ったのですが、

なんということでしょう!

Amazonや楽天でケースを探してみたのですが、ケース、レフィル、パフがセットになっている自作専用ケースがあまり見つかりませんでした。淘宝だったら検索するとわんさか出てくるんですけどね。こういう時、中国ってモノに溢れた国なんだなと再認識するのです。

 一応ネットで買えるDIY用ケースをご紹介。

Its My Cushionのケース(上の2つ)がAmazonで¥1,450、3つめのが黒と白の2個セットで¥1,688でした。ご参考までに。

 

別売りで買えるケースをまとめてみました

なんだかんだいっても、コスメのパッケージってかなり重要です。かわいいコスメで化粧するだけでテンションが上がるので、自然と外出したくなりますよね。

やっぱりかわいいケースが欲しい!

という方へ。ここからは、かわいいケースが別売りで買えるブランドをまとめてみたいと思います。ハイブランドのケースでも1,000円台で買えるのが嬉しい限りです。

ただし!

DIYする場合はレフィルが必要不可欠なので、外側のケースだけ買っても自作はできません。さらに、レフィルは各ブランドによって大きさが微妙に違うので、ケースとレフィルのブランドが違うとうまくはまらないことも多いようです。

最後にネットで見つけたレフィルの互換性もまとめておきますので、参考にしてみてください。

ケースの互換性まとめ

ネットで情報を調べたのですが、クッションファンデーションの互換性の情報があまり出てきませんでした。

一応、収集できた少ない情報を表にまとめてみました。

f:id:tesorosagashi:20181017123436p:plain

また、韓国のコスメブランドであるアモーレパシフィック系列同士であれば、レフィルに互換性があるとの情報もありました。(アモーレパシフィックとは、日本でいう資生堂的ものです)

・ETUDE HOUSE (エチュードハウス)
・innisfree (イニスフリー)
・LANEIGE (ラネージュ)
・IOPE(アイオペ)
・HERA(ヘラ)
・ARITAUM (アリタウム)
・雪花秀 (ソルファス)

【プチプラ化粧下地】緑と紫どっちがいいの?塗り比べてみました

こんにちは。

中国在住、お気楽主婦のもんち(@TESOROmon)です。

最近、久しぶりに日本にいる家族とビデオ通話をしたら、「黒くなったね」と言われ非常にショックを受けたので、色白になるべく、人生で初めて化粧下地を買ってみました。

目指すのは「肌の色、ワントーンアップ」です!

f:id:tesorosagashi:20181003113123j:plain

毎度おなじみの淘宝でこちらの「The Face Shop ザ・フェースショップ エアコットン・メーキャップベース 40ml」を購入。1本22元(約370円)でした。

Amazonでも1本600円前後で買えるみたいです。

緑(01 MINT)と紫(02 LAVENDER)どちらも買ってみたので、塗り比べて効果を確かめたいと思います。

 

【100円以下】amazonでも買える!中国淘宝の激安アイシャドウパレットを使ってみた

おすすめ!肌荒れしないリキッドファンデーションの塗り方

化粧下地の効果って?

そもそも化粧下地ってなんのために塗るんでしょうか?調べてみると、化粧下地にはこのような効果があるようです。

 

さらに、カラーによってもたらされる効果も違うようです。

  • 肌の赤みを抑える
  • ニキビ跡を隠す

  • 肌に透明感を与える
  • 肌の黄ぐすみを抑える

実際に塗って比べてみました

起きてすぐ、洗顔+化粧水+乳液のみの完全すっぴん状態からスタートです。

窓際で写真撮影し、光は自然光(太陽の明るさ)のみ、色調補正は一切していません。せめてもの救いで、目だけは可愛くさせていただきました。

f:id:tesorosagashi:20181003105815j:plain

顔に出した下地の色味です。クリームの質感は重めで、かなりお肌が潤います。乾燥肌の私にはとても合っていて、これからの季節にお肌の保湿効果も期待できそうです。

あと、香りがとてもよくて気に入りました。お風呂上がりの女子みたいないい匂いがします。

半顔で比較してみました

f:id:tesorosagashi:20181002232713j:plain f:id:tesorosagashi:20181003000534j:plain

顔の左半分に下地を塗ってみました。

写真では伝わりづらいのですが、下地を塗ると、クリームのしっとり感に覆われて、お肌のポツポツ・ザラザラした感じがなめらかになりました。トーンアップ効果は紫の下地の方が高く感じます。

全顔で比較してみました

f:id:tesorosagashi:20181003004550j:plain

続いて、下地を顔全体に塗って比較してみました。緑も紫もすっぴんの肌と比べるとワントーン明るくなっているように感じます。

 

f:id:tesorosagashi:20181003103619j:plain

横顔も見てみます。緑の下地を塗ると、確かに小鼻やほうれい線周辺の赤みが目立たなくなっています。紫を塗った方はお肌全体が白くなった感じがします。塗りすぎると顔が白く浮いてしまいそうです。

 

f:id:tesorosagashi:20181003011926j:plain

さらに、下地を塗った後に、最近使っているパウダーファンデーションを重ねてみました。下地を塗ってお肌がしっとりしているので、パウダーがのりやすく感じました。

f:id:tesorosagashi:20181003132129j:plain

使っているのは、MiMC ミネラルモイストパウダーファンデーションです。スキンケアするファンデーションがコンセプトの肌想いなファンデーションで、軽いつけごこちで気に入っています。

定価は5,500円(税抜)で私にとってはかなりの高級品。案の定、旦那様の母からのいただきものです。自分ではこんな高い化粧品買えないので、ありがたいです。

Amazonだと4,000円くらいで買えるみたい。

まとめ

今回、「The Face Shop ザ・フェースショップ エアコットン・メーキャップベース 40ml」を購入し、緑と紫の下地の効果を塗り比べてみました。

その結果、

  • 化粧下地を塗ると保湿効果が期待できる
  • 肌をトーンアップするなら紫(ラベンダー)がいい
  • パウダーファンデーションのノリがよくなる

が分かりました。

化粧下地は部分的に塗ればハイライトのような使い方もできるみたいなので、もっと試してみたいと思います。

ちなみに検証中につけていたヘアバンドはタイ旅行の時に購入したものです。

もんち(@TESOROmon)でした。

【写真で解説】ウエストが大きいスカートやパンツを自分で直す簡単な方法

こんにちは、中国在住のぐうたら主婦、もんち(@TESOROmon)です。

 

私は根っからのガリ体質で、特にウエストが細く、Sサイズでも腰回りが大きすぎてサイズが合わないことがほとんどです。

世の中には、小柄な方のために小さいサイズ専門店もありますが、大抵、値段はお高めです。ほとんどリサイクルショップでしか服を買わない私にとっては、小さいサイズ専門店での購入は選択肢にも上がりません。

その理屈と同じで、お直しに出すという手段も論外です。数百円で買った服のウエストを直すために数千円もかけるなんてどうかしています。

お金をかけずにウエストのサイズをどう直すか?

今まであの手この手を駆使してきました。

 

どの方法も、どうもしっくりこなかったのですが、最近ようやく、ズボラな私にもできるウエストお直し方法に辿り着きました。

ウエストのサイズで印象が大きく変わる

f:id:tesorosagashi:20180909164348j:plain

まずは、ウエストお直し前とお直し後の写真がこちらです。

着用しているのはユニクロのガウチョパンツ、サイズはSです。数年前にリサイクルショップで700円で購入しました。お直し前はウエストサイズが大きすぎるあまり、腰で穿いてるような感じになってしまい、胴長短足でスタイルが悪く見えています(ちなみに身長は156cmです)。

一方、お直し後は、明らかにウエストの位置が上がり、目線が自然と上にいき、全体のバランスが良くなりました。足元もふくらはぎの半分まで見えるようになって、すっきりした印象になりました。

お直し前は、ダボっとして子どもっぽい印象になりがちで苦手なガウチョパンツでしたが、サイズを合わせてからはすっきりと大人っぽい印象でコーディネートを楽しめるようになりました。

ウエストのサイズって本当に大切!

では早速、私がウエストを直した方法をご紹介したいと思います。

用意するもの

材料をあげるとしたら、以下の通りです。

・縫い針

・糸

ウエストを直す方法

①ウエスト部分を背中側でつまんで、どれくらい余っているか確認します。大体でOKです。きつめに仕上げたかったらちょっと多めにつまんだり、お好みで調節してみてください。

f:id:tesorosagashi:20180909172136j:plain

②余っていたウエスト部分を縫っていきます。

これはお腹の断面図(MRI画像のような)で見た、縫い合わせるイメージです。伝わりますでしょうか?

f:id:tesorosagashi:20180909184558j:plain

縫い方は恐ろしく適当な並縫いでざっくりといきます。

f:id:tesorosagashi:20180909185318j:plain

広げて表から見るとこうなります。

f:id:tesorosagashi:20180909185808j:plain

内側はこうなってます。

f:id:tesorosagashi:20180909190501j:plain

作業はこれで完成です。

着てみると後ろ姿はこんな感じです。

f:id:tesorosagashi:20180909191028j:plain

元々がフワッとしたデザインなので、ウエスト部分を縫っていることがあまり目立たないと思います。これならトップスをインするコーディネートも楽しめます。

私はこの方法で、パンツは後ろ1カ所、スカートはサイド2カ所を縫い合わせて手持ちの洋服のサイズを調整しています。

 

ウエストが細くてなかなかぴったりサイズの既製品に出会えない方、小さいサイズ専門店では値段が高くて買うのを躊躇ってしまう方、お直しに出すのも値段が高くて躊躇ってしまう方、手軽にウエストのサイズを直したい方、安い服をいろんな種類楽しみたい方。

とても簡単な方法ですので、是非試してみてください。少しでも参考になれば嬉しいです。

もんち(@TESOROmon)でした。

 

 

 

【便利すぎてやばい】中国のドラマを無料で見るなら爱奇艺(アイチーイー)、私のおすすめドラマ3選

中国で引きこもり主婦、もんち(@TESOROmon)です。

ただでさえ外国語習得に不向きな私にとって、中国語力向上のために中国のドラマや映画を見ることは欠かせません。

爱奇艺とは?

f:id:tesorosagashi:20180906145420j:plain

 爱奇艺(アイチーイー)は中国の動画共有サイト。有料会員に加入しないと見れないコンテンツもありますが、基本的には無料でドラマや映画が視聴できます。

f:id:tesorosagashi:20180906150845p:plain

https://www.iqiyi.com/

こちらが爱奇艺のホームページです。ドラマ、映画、バラエティ、アニメなど様々なジャンルの動画が揃っています。

ドラマが始まる前に1〜2分程度の広告が流れますが、日本のテレビのCMの多さに比べると大したことないと感じます。

私のおすすめ中国ドラマ3選

中国ドラマのいいところは、中国語字幕がついているところ。中国語を音で聞きながら、文字でも見ることができるので、リスニング強化や単語習得に有効です。

ここからは今まで私が見てきた中国ドラマの中で、おすすめのドラマを紹介したいと思います。

①结婚为什么

f:id:tesorosagashi:20180906155653j:plain

これは最近私の中で最もヒットしたドラマです。全42話をほぼ一気に見てしまうほどのめり込み、最終回を見終わった後の燃え尽き症候群が割と重症でした。

『结婚为什么』は、男女6名が酔っ払った勢いでクラブで出会った相手とその日のうちに結婚するという、なんとも破天荒な展開から物語がスタートします。様々な人間模様から、現代における中国人の結婚観とか家族との在り方を見れたような気がしました。

あまりに好きすぎるので、人物相関図まで作ってみました。

f:id:tesorosagashi:20180906175749p:plain

私は「闇を抱えるウエディングプランナー、王路易(ワンルーイー)」が自分の気持ちを我慢して、相手の幸せを願う姿にどハマりしてしまいました。母親が鬱病で入院していたり、父親が小さい頃に蒸発していたり、そのせいで彼女と距離を置いていたり、でも彼女のことをずっと忘れられなくて酒に溺れていたり。どうも私は「闇を抱えて心を閉ざしている男性」という設定に弱いようです。普段は誰ともしゃべらずに暗いんだけど、私にだけは心を開いて笑顔を見せてくれる、的な。『白夜行』の山田孝之や『悪人』の妻夫木聡がそうでした。

ちなみに王路易みたいなイケメンが中国にもいるのー?と嬉しくなって調べたら、この俳優さんは香港の方でした。

结婚为什么(全42話)

②亲爱的翻译官

f:id:tesorosagashi:20180906223029j:plain

このドラマは私が中国語に興味を持つきっかけになったドラマです。2年前、上海に旅行中、ホテルのテレビをつけた時に偶然放送されていたのを見て以来、とてもはまってしまったわけです。あの当時は中国語力ゼロだったのに、どうやってはまったんだろう?謎ですね。

とにかく初めの頃は、主人公の杨幂(ヤン・ミー)さんの可愛さと、黄轩(ホアン・シュアン)さんのイケメンさに見とれてました。

ホアン・シュアンが演じるスパルタ鬼教官が、徐々にヤン・ミー演じる生徒に惹かれていく過程にキュンキュンさせていただきました。

残念ながら、爱奇艺では1話2話以降は有料です。

日本では『私のキライな翻訳官』というタイトルでDVDが発売されていますね。

亲爱的翻译官(全47話)

③延禧攻略

f:id:tesorosagashi:20180906235543j:plain

これは最近観始めたドラマです。

旦那様が中国人の友人に「今おすすめのドラマは?」と聞いたら、口を揃えて皆んながこのドラマを勧めてくるんだって。それは観るっきゃない。

歴史ものっぽい雰囲気の中国ドラマは始めて観ますが、やっぱりセリフが難しい。さらに、こちらのドラマはなんと全70話。今後の展開がどうなるか楽しみにしながら、ゆっくりまったり観ていこうと思います。

延禧攻略(全70話)

2018最新人気ドラマランキング

こちらは爱奇艺にあった人気ドラマランキングです。(2018年9月6日時点)

f:id:tesorosagashi:20180906153617p:plain

f:id:tesorosagashi:20180906153928p:plain f:id:tesorosagashi:20180906153848p:plain f:id:tesorosagashi:20180906154043p:plain

1位から順に並べてみましたが、歴史物っぽい雰囲気のドラマが中国では人気なのが分かります。日本では時代劇とか大河って若者はあまり観ないと思いますが、中国では若者も歴史物っぽいドラマを見ている人が多い印象です。

 

日本の動画配信サービスで中国ドラマの配信作品数が多いと言われているのがU-NEXT

です。月額1,990円(税抜)で1ヶ月無料お試し期間あり。

 

もんち(@TESOROmon)でした。

 

【100円以下】amazonでも買える!中国淘宝の激安アイシャドウパレットを使ってみた

中国の淘宝(タオバオ)で激安のアイシャドウパレットを買ったのでご紹介したいと思います。

f:id:tesorosagashi:20180802210028j:plainf:id:tesorosagashi:20180807104955p:plain

今回購入してみたのは、こちらの2つ。6.9元(約120円)の10色パレットと、29元(約500円)の16色パレットです。どちらも月間売上数がすごく多くて、人気の高さがうかがえます。

6.9元の方は私が買った時は9.9元でした。買った後にすぐ値下げされるなんて...ショックです。

では早速1つずつレビューしていきたいと思います。

120円の10色パレット

f:id:tesorosagashi:20180802210249j:plain

色展開は全部で8種類。ピンクとかオレンジが入っているパレットも可愛いとは思ったのですが、私には使いこなせる自信がなかったので、一番無難っぽい「02#珠光大地色」を購入しました。

f:id:tesorosagashi:20180805224407p:plain

このパレットは10色全てラメのシャドーで構成されています。

 

f:id:tesorosagashi:20180802212649p:plain

パッケージはシンプルな感じで、鏡も付いていて便利。チップも1本付いていました。

f:id:tesorosagashi:20180802212847p:plain

すごい昔に100円ショップで買ったアイシャドウパレットと同じ化粧品の匂いがしました。懐かしい。

早速、お色を見ていきたいと思います。

f:id:tesorosagashi:20180805204911p:plain

付属のチップで塗ってみた

f:id:tesorosagashi:20180802214105j:plain

まずはパレット付属のチップを使って塗ってみました。

f:id:tesorosagashi:20180805220831j:plain

優しめの発色で、何度か塗り重ねると綺麗に発色しました。チップは芯がしっかりしていて、持ち手も長くて塗りやすかったです。

ブラシで塗ってみた

f:id:tesorosagashi:20180805214338j:plain

お次はアイシャドウブラシで塗ってみました。私が使っているのは、旦那様の母からいただいたベアミネラルのブラシです。

f:id:tesorosagashi:20180805220457j:plain

チップで塗るよりも優しい発色なので、メイク不慣れな私でも失敗せずに塗れそうです。まぶたの広い範囲に色をのせる時にいいですね。

指で塗ってみた

f:id:tesorosagashi:20180805222101j:plain

次に指で直接塗ってみました。

f:id:tesorosagashi:20180805223949j:plain

チップとブラシに比べて、濃く発色しました。やっぱり指が一番塗りやすいですね。

感想

10色とも使いやすそうなきれいな色でした。BやEのピンクっぽい色は涙袋にのせても可愛いと思います。ただ全体的に赤みがかった茶色が多くて、締め色に使えるような濃い色はないかなと思いました。10色全てにラメが入っているので、目元に少しのせるだけで華やかな印象にしてくれます。のせすぎるとギラギラのパーティー仕様になってしまうので、そこだけは注意が必要ですね。

500円の16色パレット

f:id:tesorosagashi:20180807105737p:plain

続きまして、2つめです。こちらはマット(哑光)とラメ(珠光)がバランス良く入っている16色のパレットで、色展開はこの1種類だけでした。価格は29元(約500円)で、10元前後のアイシャドウパレットが多いタオバオ界隈では、若干高級路線かもしれません。自ずと品質にも期待がこみ上げます。

f:id:tesorosagashi:20180807111009p:plain

そしてこちらのシャドウには、なんとシャネルの「レ キャトル オンブル 268」(通称「赤キャトル」というらしい)と同じお色が入っているそうですよ。本物を知らないのでなんとも言えませんが、どうなんでしょう?ほんとに同じ色なんでしょうか?

f:id:tesorosagashi:20180807112206p:plain

実物がこちら。パッケージは大人っぽいシンプルな感じで、鏡やチップは付いていません。

では早速お色を見てみます。

f:id:tesorosagashi:20180806213512j:plain

今回は指で塗ってみました。

f:id:tesorosagashi:20180806215056j:plain

一度塗りできれいに発色しました。

淡い色と濃い色のバランスがよくて、ラメがギラギラしすぎなくて上品。これひとつできれいなグラデーションが作れそうです。HとPのマットなブラウンは、アイブロウにも使えそうなお色でした。Eを使えばノーズシャドウもいけちゃうかもしれないですね。J・K・Lは赤系ですが、深みがある色なので、ド派手な感じにならず落ち着いたメイクに使えそうです。

まとめ

中国の淘宝(タオバオ)で激安アイシャドウパレットを2種類購入してみましたが、どちらも値段をはるかに超えるコスパでした。

今回私が中国で購入したアイシャドウパレットは、日本のアマゾンでも激安で購入可能です。全く同じパッケージではないですが、おそらく同じ商品なのでは?と思います。

気になる品質についてですが、乾燥肌+アレルギー持ちの私(敏感肌ではないと思う)が、2週間くらい瞼に塗りたくって使っていますが、今のところ目立った肌荒れ等は起きていません。が、くれぐれも自己判断でお楽しみくださいませ。

お肌に自信がある方、色々なメイクを安く楽しみたい方は是非。価格は日々変動していて、もっと安くなることもあるみたいなので、こまめにチェックしてみたほうがいいかもしれません。

▼10色パレット(¥99+送料)

 

▼16色パレット(¥908送料無料)

 

 

中国現地採用の給料っていくら?現地採用夫婦のリアルな生活公開します

こんにちは、中国広東省在住のもんちです。

現在、私は無職ですが、旦那様は現地採用で働いています。駐在員で家族を帯同している方は多いですが(いわゆる駐在妻)、現地採用で妻が無職っていうパターンは珍しいのではないでしょうか?そこで今回は中国在住の現地採用夫婦のリアルな生活をお届けしたいと思います。中国の現地採用の生活、給料ってどうなの?暮らしていけるの?と気になっている方の参考になれば幸いです。

※1元=16.3円(2018年7月28日現在)

 

給料

日本人の現地採用の給料ですが、営業や事務だと手取りで大体10,000元〜15,000元(約170,000円〜255,000円)が多いです。管理職や工場長クラスになると30,000元(510,000円)以上もありますが、かなりの経験を要求されるので、20代や30代では難しいポジションだと思います。

あと、上海は日本人に人気があって、給料や待遇などの条件が低くても応募者が殺到するため、給与水準が年々下がっていると転職エージェントの方がおっしゃっていました。逆に、勤務地が上海から電車で1時間離れただけで、人気が下がって応募者が集まらず、仕事内容の割に高給高待遇の求人が多い傾向にあるそうです。

ちなみに駐在員だと、中小企業で年収600万円前後、大手で年収1,000万円が相場のようです。

では、私の旦那様の給料を公開します。

額面:15,400元
手取り:12,578元

 

給料から天引きされている額の内訳は、社会保険料が1,570元、所得税が1,252元です。

家賃

家賃:3,800元
管理費:111元

 

私たち夫婦の住んでいる部屋の家賃は3,800元/月で、管理費が111元/月です。管理費は部屋の面積によって算出され、マンションによって設定金額はバラバラです。

部屋の中は家具が統一されていて、設備も綺麗な方です。トイレとシャワーのスペースが別なのも高ポイント。ちなみに、山東省で住んでいた部屋はトイレとシャワーが同室でした。シャワーを浴びると便器がびしょ濡れになるし、旦那様がシャワーしている時はトイレを我慢しなきゃいけないし、たいそう不便な作りですが、中国ではこれが一般的なのです。

部屋の間取りは夫婦喧嘩の記事に載せてある通り。この間取りはLDKというのでしょうか?広くもなく狭くもなく、つまりちょうど良い広さで、とても心地いい部屋です。

※なぜ私が部屋で倒れこんでいるかは、こちらの記事をご覧いただければ幸いです。

f:id:tesorosagashi:20180707121030j:plain

 

現地採用で働く人の家賃相場は、4,000元前後かと思います。人によってはルームシェアしていて、家賃がもっと安くすんでいる人もいます。(2,000元程度)

これより家賃が安い部屋はたくさんありますが、日本人が許容できる住環境を求めるとなると、やはり3,500元以上の物件になると思います。私たちも最初は予算3,000元以下で探していて、ローカルの不動産仲介業者を巡って何件か安い部屋を見せてもらいました。私たち夫婦は割と劣悪な環境に慣れているほうだと思いますが、それでも「ここに住んでみたい」と思える部屋はありませんでした。

部屋が薄暗かったり、和式便所の真上にシャワーがあったり、台所がコンクリートむき出しの昭和の土間みたいな作りだったり。

 

f:id:tesorosagashi:20180728163803j:plain

ちなみに、駐在員の場合は上の写真のような家賃10,000元以上の豪華な部屋が会社から支給されます。この写真は広東省で日本人向けに発行されているフリーペーパー内に掲載されている不動産情報です。

食費

スーパー:420元
天猫:250元
外卖:170元
外食:300元

合計:1,140元

7月の食費を大体で計算してみたところ、合計1,140元でした。外食は夫婦二人で行ったものだけで、旦那様単独の外食費(ランチとか夜の飲み代)は計上していません。

食料品は主にイオンで調達しています。日本っぽいお惣菜(たこ焼きとか枝豆、コロッケなど)やパン、ヨーグルト、ビール、スナック菓子をよく買います。野菜はローカルの八百屋で買うことが多いです。

天猫(ネットショッピング)では炭酸水を箱買いしています。1箱が24缶(330ml)で70元。最近はとても暑いので、1ヶ月に3箱は消費します。天猫は88元以上で送料無料、朝にポチればその日の夕方には届く配達の速さ、スーパーと同じ値段で買える(むしろ安いものも多い)、お得なクーポンやセールが多い、重いものを買いに行かなくてすむ、などなど、いいところを挙げればキリがありません。

その他に私たち夫婦がよく利用するレストランや、よく買う食品の値段をまとめてみました。

青菜面(シンプルなラーメン):5元
馄饨(ワンタンスープ):10元
鸡蛋炒面(卵入り焼きそば):12元
回鍋肉饭(ホイコーロー):15元
麻辣烫(辛いスープのラーメン):15〜20元
火鍋:100元
珍珠奶茶(タピオカミルクティー):12〜22元

サイゼリア・ミラノ風ドリア:12元
サイゼリア・グラスワイン:6元
日系ラーメン店・豚骨ラーメン:38元
日系レストラン・定食系:35〜50元
IKEA・バニラソフトクリーム:1元
韓国系カフェ・石焼ビビンバ:38元
韓国系カフェ・フルーツ添えワッフル:40元

f:id:tesorosagashi:20180728125447j:plain

ダノンヨーグルト16個入り:25〜30元
辛ラーメン5個入り:20〜30元
TOPVALUポテトチップス:3.6元
TOPVALU缶ビール500ml:4元
アズキ入りロールパン5個入:6元
豆腐1パック:3〜4元

お米(东北米):7元/kg
パクチー1束:1元
トマト1個:1元
きゅうり極太1本:1.5元
ズッキーニ1本:3元
ピーマン1個:2元

シュウェップス炭酸水330ml:3元
フリーズドライスープ:1.5元

f:id:tesorosagashi:20180728164734j:plain

f:id:tesorosagashi:20180728165901j:plain

 

野菜たっぷりサラダ:28元
トムヤムクン風麻辣烫:27元
タピオカミルクティ+ベビーカステラみたいなの:13元

f:id:tesorosagashi:20180728131940j:plain

光熱費

電気代(4月分):85元
水道代:75元/月
ガス代:前払い(300元)

 

電気代は7月の上旬に部屋のオーナーさんから4月分の金額の通知がきて、オーナーさんに直接支払いました。4月はクーラーをあまり使っていませんでしたが、6月くらいからはクーラーを毎日つけているので、その分の電気代がどれくらいかさむのかモヤモヤしています。ちなみにシャワーの給湯システムにも電気を使っています。

水道代は3ヶ月に1回の徴収みたいで、まだ一度も徴収がきていません。前の住人の分の明細によれば、1ヶ月75元でした。

ガス代は、ガスメーターに差し込んであるカードにチャージした金額分だけ使えるという不思議なシステムです。面倒臭いことにカードにお金をチャージするには必ずガス会社まで行かなければなりません。こんなに支付宝や微信が普及しているのに何故?ガス会社の人がいうには普通に料理すると1日1元くらいということだったので、私は300元チャージしました。今どれくらい使ったかは不明です。どうやって確認するのだろう。

 

ネット代、携帯代

旦那契約(広東省プラン):209元/月
私契約(山東省プラン):39元/月

 

旦那様が契約したのは、広東省内データ通信無制限、広東省外データ通信10Gまで、通話1200分無料、自宅Wi-Fi代込み、IPテレビ代込みで209元のプランです。このプランは3枚までSIMカードがついてくるので、私もそのカードを使えたらよかったのですが、残念ながら私のスマホではカードを認知せず、使えませんでした。早くシムフリーのスマホが欲しい!

あと、中国では、契約した省でしか解約等の手続きができない厄介なシステムがあります。例えて言うなら、大阪のdocomoで契約したスマホを東京のdocomoでは解約できない感じです。

私が今使っているプランが、山東省内データ通信5Gまで、山東省外1Gまで、っていう山東省以外では役立たずなプランなのでどうにかしたいのですが、広東省のショップに行ってすごく愛想の悪いお姉さまに「自分で山東省のショップに問い合わせてください!」って言われて以来、心が折れて何も改善できていません。

まとめ

中国現地採用のリアル、いかがだったでしょうか?

現地採用を闇雲におすすめするわけではありません。ただ、自分で自分の人生を作り上げたい人には現地採用は向いていると思います。いつから中国で働いて、いつ日本に戻るのか、自分のタイミングで全て決められますから。

と、旦那様が言っていました。

引きこもり主婦の私にとっても、今の中国での暮らしは、一人だったら絶対に実行できなかったことなので、貴重な経験になっています。あっちこっち連れ回してくれる旦那様に感謝。

 

 ビザの申請方法もまとめているので、参考にしていただければ嬉しいです。

  

勘違いファッションを脱却したい!スタイリストのコーデがレンタルできるairCloset[エアークローゼット]ってどんなサービス?

f:id:tesorosagashi:20180719220153j:plain

中国広東省在住のもんちです。

大のリサイクルショップ好きで、日本に住んでいた頃は足しげく通っておりました。中国にはリサイクルショップがありません。「中国人は中古があまり好きじゃない」って語学学校の先生が言ってました

さて、私のリサイクルショップ好きが高じて、以前はこのブログに激安全身コーディネートを載せていました。最近久しぶりにそのコーディネートを見返してみたのですが...

まぁ、クオリティの低いこと!

まず第一に、写真のクオリティが目も当てられないひどさでした。

ていうことは!

コーデ写真を手直しすれば少しはマシに見えるかも?

 

それで加工し直してみた画像がこちらです。

 f:id:tesorosagashi:20180520162443j:plain

(左)いつまでも気持ちは若くいたいのさ、コーデ。
(右)月曜日から気合いマックスになれなかった、手抜きOLのコーデ。

いやいや、ちょっと待っておくれ。

f:id:tesorosagashi:20180520165908j:plain

(左)TOTAL¥5,000。GUのロングワンピで楽チンコーデ。
(右)春の日差しに包まれて、ユニクロのジーパンで動物園を楽しむコーデ。

綺麗に輪郭を切り取ったり、ポップゥな背景を合成したり、持てる限りの力を使い果たしてみたけど。

f:id:tesorosagashi:20180520173713j:plain

(左)図らずしも上下ユニクロの、雨の日通勤コーデ。
(右)ホテルランチの上品さに耐えうるのか

やっぱり元のコーディネートがださいので、何してもダメでした。見てて恥ずかしゅうなりました。紺か灰か白の服しか持っていない冒険力の無さよ。

そもそも私、姉によく言われてたんです。「もんちの服ってさ、一昔前のOL感強いよね」と。そりゃそうだ、だってリサイクルショップで売られているのは一昔前の服だもん。

特に時代感が出やすいのは、スカート丈とか、首元の開き具合とか。

 

今のトレンドは、どっちかというと☝︎こういう長め丈、首つまりですよね?!

ところがどっこい。一昔前の洋服を取り扱うリサイクルショップには、時代に逆行した膝上の短め丈スカートや、襟ぐりガバ開きのトップス等が豊富に揃っているわけです。コンサバ系ブランドは特にその差が顕著に出ていると思います!

実際に、アンサンブルで比べてみましょう。

f:id:tesorosagashi:20180719174718p:plain

引用:アルページュ公式通販サイト

こちらはApuweiser-richeの2018年初秋コレクションのアンサンブルです。税込14,040円。やっぱり首元は詰まってますし、スカート丈も長めです。かわゆい。

 

 

引用:ブランド古着ベクトルプレミアム店

そして、こちらがリサイクルショップで売っているApuweiser-richeのアンサンブル。襟ぐりが深くて一昔前感が出ている典型的なデザインですね。ちなみに税込700円。

このアンサンブルは極端な例ですが、リサイクルショップでコーディネートを作るとどうしてもこのようにダサくなりがちなのです。私だけかもしれませんが...

でもご安心ください。ファッションセンスがない私みたいな人を救ってくれるこんなサービスがあるみたいです。

 

月額制ファッションレンタルサービス

f:id:tesorosagashi:20180630185052p:plain

月額制ファッションレンタルサービスの「エアークローゼット」。

プロのスタイリストが自分に合った服を選んで、自宅に届けてくれるサービスで、世の女性の間で密かに注目されているサービスみたいです。

 

おしゃれな服は着たいけど1着ウン万円の服を買う気になれない私みたいな人とか、ついつい同じようなデザインの服ばかり買ってしまって自分ではコーディネートを考えられない私みたいな人にぴったりのサービス!

プロが選んでくれるから、自分では絶対選ばないような服が着られる楽しみがありますよね。

実際に、20代後半から30代の方を中心に、20代〜50代まで幅広い年齢層の方が利用されているみたいで、オフィスカジュアルのきれいめなスタイルに強いようです。

驚きの満足度91.8%

気になる料金は?

f:id:tesorosagashi:20180719184721p:plain

借り放題で1カ月9,800円。

リサイクルショップ通いはやめられないと思いますが、こういうサービスを利用して新しいコーディネートに挑戦するのも楽しいかもしれませんね!

 

 ▼気になる方はこちらからどうぞ。

アプリでも手軽に楽しめる

 airClosetが運営するpickssというアプリ。

プロのスタイリストが選んだ洋服を自宅で試着が出来るショッピングアプリ。1回2,800円(税抜)のスタイリング料で、洋服が5点届きます。1点以上の購入でスタイリング料2,800円が引かれるので、実質無料で使えるというシステム。

▼アプリダウンロードはこちらから。